<派遣スタッフの標準キャリアパス・教育訓練体系>
※時間/年については、フルタイム勤務かつ1年以上の雇用見込があるスタッフの時間数です。
短時間勤務などのスタッフについては、フルタイムに比した時間数での実施となります。
階層区分 | 目指すキャリア像 | 階層別訓練 | 職能別訓練 (事務職系) |
その他の 教育訓練 |
方法 | 実施主体 | 対象者 | 時間/年 | 賃金支給 の状況 |
派遣 労働者の 費用負担 |
|
入社後 4年目程度~ | 仕事を教える指導スキルがあり、教えられる人の状況に合わせた指導ができる。 | リーダーシップ 研修 |
ビジネス コミュニケーション 上級 |
情報 セキュリティ教育 |
OFF-JT | 派遣元 | すべてのスタッフ | 4時間 | 有給 | なし | |
入社後 3年目程度 | 担当する業務の専門的知識も備わり計画、実施、確認、処置の一連の業務管理ができる 業務の改善点を見つけ、改善策を検討できる | 中級ビジネスマナー 研修 |
8時間 | ||||||||
入社後 2年目程度 | 指示の下でルールを守りながら、割り当てられた業務を自分で判断、遂行ができる | 基礎ビジネスマナー 研修 |
ビジネス コミュニケーション 初級 |
||||||||
自分の作業のムダやムラを見つけ、自ら改善案を提供できる | |||||||||||
入社後 1年目 | 社会人としての基本的な心構えと行動ができる 職場環境にも慣れ、指示の下で基本的な事が実践できる | ||||||||||
入社時 | 入社時研修 安全衛生教育 派遣就業について | 45分 |
短時間勤務などのスタッフについては、フルタイムに比した時間数での実施となります。